
【習得内容】
・野菜の切り方 下ごしらえ
・炒めご飯のコツ
・卵の包み方と火加減 など
【メニュー】
オムライス
コールスローサラダ
初級コース7月期がいよいよ昨日からスタートしました。
今期はめずらしく女性ばかり8名でのスタートとなりました。
基礎コースを修了した方や初級コースから初めて受講された方などいろいろで、みなさんうまくできるかな?と最初は少し不安そうでしたがあっという間に楽しくワイワイ受講されていました♪
最後まで安全に楽しんで学んでいきましょう♪

さて、このコースでは野菜の切り方や火加減など、基礎を復習しながら和食・洋食・中華の定番メニューを学びます。
1回目はオムライスとコールスローサラダを作りましたよ。
キャベツの千切り、玉ねぎのみじん切りはうまくできましたか?
2回目以降のメニューでまた千切りみじん切りが出てきますので、徐々にスキルアップしていきましょう!


卵で包む昔ながらのオムライスは実は意外ときれいに包むのが難しいですよね。
火加減に注意しながら卵に火を通して、きれいにお皿に移すのがポイントです。
コツを思い出しながらぜひ家でもオムライスとコールスローサラダを作ってみてくださいね♪
お料理の初級コースは、全6回。10月開講クラスの見学受付中です。
イタリア料理今月のメニューは・・・
・Spaghettini poveri.
スパゲティーニ ポヴェーリ
・Pollo griglia alla salsa pomodoro fresca.
若鳥のグリル フレッシュトマトのソース
・Torta di pistacchi con Prugna.
スモモとピスタッチオのベイクドケーキ
【Spaghettini poveri.
スパゲティーニ ポヴェーリ】

【Pollo griglia alla salsa pomodoro fresca.
若鳥のグリル フレッシュトマトのソース】

【Torta di pistacchi con Prugna.
スモモとピスタッチオのベイクドケーキ】

おすすめワインはこちら!

「お料理の基礎コース」 1回目は‥、
【習得内容】
・包丁の使い方、調理道具の使い方
・ご飯の炊き方
・卵焼きの巻き方
・味噌汁の作り方 などを学びました。
【メニュー】
・卵焼き
・具だくさんのお味噌汁
・ごはん



一人一個、卵焼きを作っていきます♪
皆様のおかげで定員いっぱいになり1回目スタート致しました。
お料理を基本の「き」から始めたいと思っておられる方におすすめのコースです♪
「お料理基礎コース」の詳細はhttps://h-c-s.jp/cooking/basic/、または、お電話、メールでお問い合わせください。
7月10日(金)も、今回と同じ内容となっています。
スタッフ一同お待ちしております。
2020年7月9日|Category :
家庭料理
家庭料理 7月2週目のメニューは…、
【献立表】
簡単たこ飯
豚しゃぶの香味サラダ
ゆで汁を使ってもう一品
白玉フルーツポンチ
【簡単たこ飯】

瀬戸内海周辺の郷土料理のひとつ「たこ飯」。今回は手軽に、ゆでたこを使って炊飯器で作ります。
【豚しゃぶの香味サラダ】

美味しい豚しゃぶを作るポイントは、「ゆで方」と「冷やし方」。
【ゆで汁を使ってもう一品】

豚しゃぶのゆで汁を使って、簡単スープもプラスしました。
【白玉フルーツポンチ】

白玉団子とフルーツを組み合わせた簡単デザートです!
完成はこちら!

2020年7月3日|Category :
家庭料理
家庭料理 7月1週目のメニューは…、
【献立表】
お弁当シリーズ
・ほうじ茶飯
・牛肉しぐれ煮
・いんげんのくるみ塩ひじき和え 炒り卵の茶巾絞り
・野菜の甘酢漬け
<ほうじ茶飯>煮だしたほうじ茶で炊いた香り豊かなご飯です。冷めても美味しい、大豆もプラス→大豆の旨味も再確認!
<牛肉しぐれ煮>お買い得な牛肉をみかけたらぜひ!作り置きしましょう。冷たい麺類に添えたり、牛丼、ピビンパ、コロッケとアレンジしましょう!
<いんげんのくるみ塩ひじき和え 炒り卵の茶巾絞り>ひじきを香りたかく炒め、いんげんとくるみとあわせました。塩ひじき、冷ややっこ、ご飯のおとも、和え物のころもとしてつかえます。 卵1つでかわいらしい茶巾絞りが2個できました。味付けは塩麹で。
<野菜の甘酢漬け>お好みの野菜を切りさっとゆで市販品の(らっきょ酢!)につけました、短時間でおいしく♥
2020年6月29日|Category :
和食料理
制約の多かった日常が徐々に戻りつつありますね。
家の中にじっとしている間に季節は移り七十二候に「腐草為蛍」(ふそうほたるとなる)とあります。
蒸し暑い梅雨時の薄暮にひととき清涼感。
食べ物のいたみやすい時期です、しまいこんでいる乾物類も上手に使って献立に加えましょう。
【くるま麩と鶏団子の煮もの】
【ひじき入りポテトサラダ】
【にんじんの和え物】
【焼き穴子とズッキーニの味噌汁】
完成はこちら!!
2020年6月26日|Category :
お菓子教室

お菓子教室の7~12月のメニューが決まりました!
●レッスンメニュー
※生徒さんの希望で変更になる場合があります
7月 ブッセ
8月 カップケーキ
9月 メレンゲ菓子
10月 シュークリーム
11月 ティラミス
12月 クリスマスケーキ
2020年6月26日|Category :
お菓子教室
【抹茶シフォンケーキ】
アメリカ発祥の「chiffon cake」ケーキ自体があっさりしているので生クリームやフルーツソースを添えて♫
2020年6月25日|Category :
家庭料理
家庭料理 6月4週目のメニューは…、
【献立表】
鶏肉の五目みそ焼き
即席なすの辛子漬け
ミニトマトのサラダ
【鶏肉の五目みそ焼き】

白みその甘味とバターを合わせて、鶏肉と野菜を包んでいただきます。
【即席なすの辛子漬け】

食べる分だけ作る簡単からし漬けです。ピリッとした辛さがご飯にあうのはもちろん、箸休めや、おつまみにもおすすめ。
【ミニトマトのサラダ】
切って和えるだけの簡単レシピ。さっぱりしているのでお酒のおつまみにも最適です。真っ赤に色づいた甘くておいしいミニトマトを和風に仕上げます。
完成はこちら!

イタリア料理今月のメニューは・・・
・Acqua pazza di Ristorante Aquapazza.
リストランテ・アクアパッツァのアクアパッツァ
・Spagettini con I’olio aglio e formaggio.
茹でるだけ!すぐにできる簡単オイルパスタ
・Calzone con salame ,fungo e formaggio .
サラミ・チーズ・茸のカルッツオーネ
・pastiera alla Napoletane.
ナポリの銘菓 パスティエラ
【Acqua pazza di Ristorante Aquapazza.
リストランテ・アクアパッツァのアクアパッツァ】

【Spagettini con I’olio aglio e formaggio.
茹でるだけ!すぐにできる簡単オイルパスタ】

【Calzone con salame ,fungo e formaggio .
サラミ・チーズ・茸のカルッツオーネ】

【pastiera alla Napoletane.
ナポリの銘菓 パスティエラ】

おススメワインはこちら!!
