2020年11月26日|Category :
家庭料理
家庭料理 12月1週目のメニューは…、
【献立表】
鶏肉のソテー 赤ワイン煮込み
カリフラワーの豆乳ポタージュ
グリーンサラダ アップルドレッシング
【鶏肉のソテー 赤ワイン煮込み】

今回は鶏もも肉をやわらかくジューシー、お手軽に短時間で煮込みます。鶏肉の切り込みの入れ方、焼き方などのコツをマスターしていただきます。
【カリフラワーの豆乳ポタージュ】

最も美味しい旬の時期を迎えたカリフラワーを使って、寒い季節にほっくりとやさしい味のスープに仕上げます。
【グリーンサラダ アップルドレッシング】

葉野菜は水けをよく切ることが大事ですよね。ドレッシングはりんごと使います。ドレッシングは身近な材料で手作りできますよ。
完成はこちら!

2020年11月20日|Category :
お菓子教室
【ティラミス】

ティラミスの中にビスコッティー(写真手前)を敷きました。スポンジケーキ、カステラ、ビスケットでも応用できます。
2020年11月19日|Category :
家庭料理
家庭料理 11月4週目のメニューは…、
【献立表】
ポテトコロッケ
ベーコン入りコーンスープ
フルーツのハニーマリネ
【ポテトコロッケ】

みんな大好きなコロッケ。破裂しないようにしっかりポイントを押さえて、サクサクコロッケを作っていきましょう。
【ベーコン入りコーンスープ】

温かいスープが恋しくなる季節。市販のスープもいいですが、具沢山にした手作りコーンスープもおすすめです。
【フルーツのハニーマリネ】

カットしたお好みのフルーツに、はちみつとレモン汁、リキュールをかけ、冷蔵庫で冷やしてどうぞ♪
完成はこちら!

【習得内容】
・だしのとり方
・切り身魚の下処理の仕方・焼くコツ
・調味料の基本の計量の仕方
・りんごの皮むきと切り方など
【メニュー】
すまし汁
魚の照り焼き
りんご



「お料理の基礎コース」は、全6回のコースとなっています。次回の開講は1月からになります。(1月開講クラスの申し込み受付中です。ご見学も可能です。)「お料理基礎コース」の詳細はhttps://h-c-s.jp/cooking/basic/、または、お電話、メールでお問い合わせください。
2020年11月18日|Category :
和食料理
小春日和がつづきますね。紅葉も今がピーク、落ち葉を踏むとカサカサと軽やかな晩秋の音がします。
細やかな気持ちで四季を感じながら、日々の食卓をととのえる・・そんな豊かな日常を大切にしましょう。
今回の季節のお花は山茶花(さざんか)。
料理の出来上がりはこちら!!

【鯖の煮付け】

【ふろふき大根キノコ味噌かけ】

【里芋の豆乳汁】

【春菊とちりめんじゃこのソテー】

【季節の花】

2020年11月14日|Category :
家庭料理
家庭料理 11月3週目のメニューは…、
【献立表】
・鶏肉のロール巻き
・根野菜の煮物
・大根の柚子しょうゆ漬け
・吸い物
【鶏肉のロール巻き】
鶏肉の扱い方とたこ糸の巻き方とゆで方のコツ!
【根野菜の煮物】
根野菜の下処理とおとしぶたを使って短時間で仕上げる煮物のコツ!
【大根の柚子しょうゆ漬け】
減塩しょうゆをつかった漬物のコツ!
【吸い物】
鶏肉のゆで汁をおいしくいただきました!
【できあがり!いただきます~】

【習得内容】
・豆腐の水切り
・青菜のゆで方
・和食の調味料「さしすせそ」
・肉じゃがの煮崩れしない方法 など
【メニュー】
ほうれん草の白和え
肉じゃが

お料理の初級コース第3回目は和食の定番肉じゃがとほうれん草の白和えを作りました。
【肉じゃが】

煮物の定番の肉じゃがですが、煮崩れしないように、味をしっかりしみ込ませ、水分量に気を付けながら火加減を調整したりと押さえるポイントが実は盛りだくさんです。
基本をしっかり押さえながら少しずつ習得していきましょう。
【ほうれん草の白和え】

和え衣はいろんな作り方がありますが、なめらかな和え衣になるようにすり鉢を使いました。
味付けも2パターン食べ比べてみましたがどちらがお好みでしたか?
家でもぜひ作ってみてくださいね♪
一緒に楽しく定番料理を学びましょう♪
次回は11月24日(火)18:30~
メニューは鶏の唐揚げとひじきの煮物です。ぜひご見学にいらしてください。
イタリア料理今月のメニューは・・・
・pasta alla Borognese.
ボローニャ風ミートパスタ
・Panini di salami,prosciutto e verudura.
プロシェット・サラミ・レタスのパニーニ
・Torts di Pere caramellate.
カラメリゼしたラフランスのケーキ
【pasta alla Borognese.
ボローニャ風ミートパスタ】

【Panini di salami,prosciutto e verudura.
プロシェット・サラミ・レタスのパニーニ】

【Torts di Pere caramellate.
カラメリゼしたラフランスのケーキ】

2020年11月5日|Category :
家庭料理
家庭料理 11月2週目のメニューは…、
【献立表】
カレイの煮つけ
れんこんの甘酢炒め
小松菜としめじの柚香和え
【カレイの煮つけ】

定番の煮魚、今回はカレイを使います。臭みを取る下処理の方法でぐっとおいしく作れますよ。煮つけを美味しく作るポイント、味の含ませ方などマスターしていただきます。
【れんこんの甘酢炒め】

今が旬のれんこんをフライパンでシャキシャキと作ります。
【小松菜としめじの柚香和え】

柚香和え、酸味を取り入れた和え物になります。柚子の香りが季節を感じさせるひと品です。
完成はこちら!

2020年11月4日|Category :
和食料理
十一月、霜月に入りました。
今日二日は朝からしとしと雨、この頃の七十二候に「霎時施」(こさめ時々降る)、とあります。
気候変動が言われて久しいですが・・ぴったりですね。
今日の献立は熱々のあんかけ豆腐、なめこ汁、ごはんは大根の葉で菜飯に。
季節の花は晩秋から初冬に咲く「つわぶきの花」。
料理の出来上がりはこちら!!

【豚肉のしぐれ煮】

【あんかけ揚げ出汁豆腐】

【なめこのみぞれ汁】

【柿とりんごのクリームチーズ和え】

【季節の花】
