2023年12月18日|Category :
パン教室
みなさん こんにちは!!今年最後の授業になりました。
今回は生徒さんの要望でチョコレートの「シュトーレン」を作りました。
中には5種類の具材を入れ生地量に対してあふれるぐらいの具を入れました。
初めて作る方も多く、毎年この時期に作ってもらえたら嬉しいです(^_^)
薄くスライスしてクリスマスを楽しみながら食べてください♪

今年の春から「パン教室」がはじまり、生徒さんが増え、お家で作ってる方も増えて嬉しい限りです。
レッスン中は皆みなさんに助けていただきながら日々進んでいます。ありがとうございます。
来年も生徒さんの要望に少しでも応えられるようなアットホームな感じでレッスンしていきたいです。
来年もよろしくお願いします。
1月初回は「きなこ」を使ったパンです。
次回は2024年1月13日(土)13時~16時
レッスンメニューは「きなこパン」です。
見学は随時受付中です。
ご興味のある方は是非お越しください♪
2023年12月5日|Category :
パン教室
みなさん こんんちは!
今年も残り1ヵ月となりました。
あっという間に今年が終わりそうですね、
体調を崩さないように乗り切りましょう!!
今回は明太バターのパンを作りました。
少し硬めのパン生地を焼いて明太バターを乗せてみました。
生地はシンプルな甘さも控えめのパンです。
サクッとした食感に明太バターの風味が広がるパンです。
明太のフィリングはじゃが芋と合わせても美味しいしアレンジ可能なレシピです。
是非、ご自宅でも作ってみてくださいネ♪

次回は12月16日(土)13時~16時
レッスンメニューは「シュトーレン」です。
見学は随時受付中です。
ご興味のある方は是非お越しください♪
2023年11月20日|Category :
パン教室
みなさん こんにちは!
今回は「栗」を使ったパンを作りました。
生地はライ麦を使用し、少しハード系のパンに仕上げました。
中には栗の渋皮とマロングラッセを入れた贅沢なパンです。
ライ麦を入れることによってグルテンのつながりが悪く、こね上げの見極めも難しいのですがみなさん綺麗に膨らんでいました^_^
生地がシンプルなので栗の味を楽しんでいただけるパンになりました♬


次回は12月2日(土)13時~16時
レッスンメニューは「明太バターパン」です。
見学は随時受付中です。
ご興味のある方は是非お越しください♪
2023年11月7日|Category :
パン教室
みなさん こんにちは!
今回は「きのこ」を使ったパンを作りました。
パンの形も具材がしっかり見えるような成形にしました。
「きのこ」が美味しい季節ですので色々な「きのこ」や具材でアレンジしてみてくださいね^_^

次回は栗を使ったパンです。
次回は11月18日(土)13時~16時
レッスンメニューは「栗のハードパン」です。
見学は随時受付中です。
ご興味のある方は是非お越しください♪
2023年10月23日|Category :
パン教室
みなさん こんにちは!
今週は「さつま芋」を使ったパンを作りました。
さつま芋の甘露煮を作り生地とフィリングに使いました。
「さつま芋」を多めに入れたので外から"ごろごろ"とはみ出してしまいましたが、スイートポテトのような甘さと食べ応えのある大きさに仕上がりました。「かぼちゃ」や「紫芋」でもアレンジできます。ご自宅でも是非作ってみてください。

今日生徒さんに「さつま芋」のグラムを計ってカットしていただいたところ、なんとピッタリ!!になりました。
良い日になった気がします^_^
みなさんも良い一日をお過ごしください♪
次回は11月4日(土)13時~16時
レッスンメニューは「きのこパン」です。
見学は随時受付中です。
ご興味のある方は是非お越しください♪
2023年10月10日|Category :
パン教室
みなさま こんにちは!
今回は「ごまのバーガーバンズ」を作り、「鶏つくね」と「きんぴら」を挟みました。
生地にたくさんの黒ごまを入れ、素材を引き立たせた配合にしました。
そのままでも美味しいパンです。

今日は新しくⅠさんが入会され、レッスンに参加されました。普段ホームベーカリーで食パンを焼かれているそうです。
手ごねは初めてだそうです。レパートリーを増やしてご自宅でも作ってもらえたら嬉しいです。
次回は「さつま芋」を使ったパンです。
また、新しい生徒さんが入会される予定です。
習い事の秋、食欲の秋etc・・・
皆さんはどんな秋を過ごされますか?
日常が潤う!!ステキですね(^^♪
次回は10月21日(土)13時~16時
レッスンメニューは「さつま芋パン」です。
見学は随時受付中です。
ご興味のある方は是非お越しください♪
2023年10月2日|Category :
パン教室
みなさま、こんにちは!
今回は”メロンパン”を作りました。
スキムミルクを入れた生地にビスケット生地を乗せました。
はじめは成形と模様をつけるのに苦戦しましたが回数を重ねるごとにきれいに仕上がりました。
私がパンを習いに行っている時にメロンパンがお家でも作れると感動したのを思い出しました。

4月にパン教室が始まり半年経ちますが、生徒さんに少しでも色々な生地に触れていただきたいと思ってレッスンしています。
ご興味のある方、是非見学にいらしてください。
次回は黒ごまを使った「バーガーバンズ」作ります。
ご自宅で作った惣菜を挟んで食べれます。
お楽しみに♪
次回は10月7日(土)13時~16時
レッスンメニューは「バーガーバンズ」です。
見学は随時受付中です。
ご興味のある方は是非お越しください♪
2023年9月11日|Category :
パン教室
みなさん こんにちは!!
9月に入り、涼しくなってきましたね。
街を歩いていると秋仕様になっていて夏の終わりを感じます。
今回は「あん食パン」を作りました。
食パン型を使って成型は2つに編んで焼きました。
食パンは色々アレンジができるので作り方をマスターしておくと良いですね^_^
お家でも焼き立て食パンが食べれますよ~

涼しくなってきたせいか発酵に少し時間がかかるようになりました。
パン作りはマニュアル通りにいかないので本当に奥が深いです。
十数年パン作りに携わっていますが日々勉強です。
秋は美味しい食材がてんこ盛りなのでメニュー作りに悩みます…。
楽しみにしていてくださいネ♪
次回は「メロンパン」です!!
次回は9月30日(土)13時~16時
レッスンメニューは「メロンパン」です。
見学は随時受付中です。
ご興味のある方は是非お越しください♪
2023年8月28日|Category :
パン教室
みなさんこんにちは!
今日は紅茶生地のパンを作りました。
上にアーモンドクリームを乗せてカリッとした仕上がりになりました。
卵白を使っているのでお菓子のような感じで食べていただくこともできるパンになりました。

来月からのメニューも秋の食材を取り入れたメニューを作っていきます。
ご興味のある方は気軽に見学にいらしてくださいね(^_^)
次回は「パンドミ」です!!
次回は9月9日(土)13時~16時
レッスンメニューは「パンドミ」です。
見学は随時受付中です。
ご興味のある方は是非お越しください♪
2023年8月16日|Category :
パン教室
みなさん こんにちは!暑い日が続きますが体調崩されてないですか?
暑い日が続くと冷たい物ばかり食べたり、食欲が落ちますよね…。
今回はカレーパンを作りました。
カレーパンと言えばたくさんの油で揚げるカレーパンをイメージされる方も多いと思うんですが
揚げずに作りました(^^)
中に入れるキーマカレーも手作りして半熟卵も入れたボリューミーなパンに仕上がりました。
試食の時に生徒さんからは、カレーパンなのにあっさりして美味しい!!との声も
ご自宅でも是非作ってみてください。
次回は紅茶のパンです!!


次回は8月26日(土)13時~16時
レッスンメニューは「紅茶パン」です。
見学は随時受付中です。
ご興味のある方は是非お越しください♪