パン教室 10月1回目「ウインナーパン」
みなさん こんにちは!
今回は「ウインナーパン」を作りました。2つに編み込んだ成形で作りました。
今月はハロウィンもあるのでミイラに変身することもできますよ!!
中の具も秋の食材を使ってさつま芋やりんごを入れてもおいしい生地です(^^♪
次回は2024年10月26日(土)13時~16時
「あんぱん」です。お楽しみに^_^
見学は随時受付中です。
ご興味のある方は是非お越しください♪
みなさん こんにちは!
今回は「ウインナーパン」を作りました。2つに編み込んだ成形で作りました。
今月はハロウィンもあるのでミイラに変身することもできますよ!!
中の具も秋の食材を使ってさつま芋やりんごを入れてもおいしい生地です(^^♪
次回は2024年10月26日(土)13時~16時
「あんぱん」です。お楽しみに^_^
見学は随時受付中です。
ご興味のある方は是非お越しください♪
皆様、こんにちは。
薬膳教室講師、大坪律子です。
今回も家庭ですぐ実践できて、スーパーで手に入る食材を使ったメニューをお伝えしていきます。
今月のテーマは「秋の薬膳」でした。
やっと広島も秋らしくなってきました。
人の体は、自然界の一部です。
気候・季節の影響を受けるのです!
五行説、季節の養生などについて
お話しさせていただきました。
少しずつ学んでいきましょう♪
薬膳メニュー
★ポークソテー〜梨ソース〜
★ごはん
★蓮根ポタージュ
★白和えサラダ
★杏仁ヨーグルト
食の知識を深めて、
健康な日々を過ごしませんか?
随時、見学&入学受付中!
**************
薬膳とは、健康維持や病気の予防などを考えた食事です。
食材の性質や効能を利用し、季節や体質に合わせてメニューを考えます。
スーパーで手に入る食材で薬膳は作れます。
美味しく作るだけでなく、身体に優しい薬膳を作りましょう。
**************
皆様、こんにちは。
家庭料理・基礎コース 担当の東です。
第4回目は「ゆでる•あえる」❣️
料理を作るプロセスで「ゆでる」は
下準備や加熱する調理の一つの方法
食材による湯量、火の通し方、見極めなど
ポイント、コツについて知識として学び
調理技能で下処理した緑黄色野菜や芋類を
ゆでて、お浸しとサラダの実習
さらに野菜の切り方の復習も行い
各自ミネストローネの実習
美味しさのコツは調理のプロセスに
潜んでいます❣️
レシピには書ききれていない事
実は多くあります
チェックシートもあります
自身の調理技能に何がもう少しだったのか、何が上手くいったのかを客観的に見る振り返りができます
具体的に問題点、良かった点、改善点がわかることもお料理上手になる近道です
さて次回は「焼く」です
お一人お一人に寄り添って
テキストにそって
すすめていく教室です❣️
お料理が上達するコツ
調理技術
栄養や調理の知識も身につけましょう❣️
スタッフ一同、お待ちしております(^-^)/
ご見学随時受付しております。
皆さま、こんにちは♪家庭料理担当の椎木です。
今週は「ごちそうスープ」です。
これから寒くなってきて、温かいスープが食べたくなりますね。
野菜たっぷり、缶詰のトマト缶とレンズ豆、パスタ入りのボリュームスープです。
ぜひ作ってみてください。
今回は、久しぶりに焼き菓子も作ってみました。オートミールを使って、混ぜる簡単スイーツです。
今週のメニュー
☆レンズ豆のスープ
☆ごぼうと人参のサラダ
☆オーツビスケット
家庭料理コースはいつでも入会可能なコースになっております。
見学も可能なので、お気軽にお問い合わせ下さい♪
スタッフ一同、お待ちしております。
みなさん こんにちは!
少しずつ過ごしやすい気候になって来ましたネ。9月も終わりあっという間に今年も終わりそうですね。
今回は「メロンパン」を作りました。生地量を少なめにしてビスケット生地を楽しんでもらえる配合にしました。きび砂糖を使用し甘さ控えめに仕上げました。
みなさんキレイな出来上がりでした!!色々アレンジしてご自宅でも作ってみてください(^^♪
次回は2024年10月5日(土)13時~16時
「ウィンナーパン」です。お楽しみに^_^
見学は随時受付中です。
ご興味のある方は是非お越しください♪
皆様こんにちは♪ 家庭料理担当の小田です。
今週のテーマ食材は、「鱧(はも)」です。
「鱧なんて、料理したことない…」「京都などの高級店で食べるイメージ…」という方がほとんどかもしれません。今回は、調理したことのない「鱧料理」にも、チャレンジしてみましょう!!
骨の多い鱧は、「骨切り」という作業が必要ですが、素人に難しいもの。今回は、いつもお世話になっている鮮魚店さんに、骨切りした立派な鱧を届けていただきました。その中には、骨や頭などのアラまでいっしょに!
鱧は、いっしょにいただいたアラでだしをとり、そのだしで湯引きにしました。皮目を下にして穴じゃくしにのせ、はじめは皮だけをつけて火を通し、全体を静かに入れて、身が縮れて白く花のように開いたら、冷水に取り、水けをきるという流れです。身が柔らかく崩れやすいので、皆さんひとつひとつ優しく丁寧にされていましたよ!! 梅肉だれ、酢味噌の二種を添えていただきます。
お吸い物用には、鱧の身の間にはけで薄くかたくり粉をまぶしたものを湯引きしました。お椀に盛り付け、すだちの輪切りを添え、蓋をします。
また鱧は、季節のさつまいも、甘長ししとうといっしょに天ぷらにも。
さつまいもごはんもまとめて作りました。
【今週のメニューは‥】
鱧の湯引き
鱧のお吸い物
鱧の天ぷら
さつまいもごはん
今回のテーマ食材「鱧」でしたが、初日天候の関係で、残念ながら鱧の入荷がありませんでした。急遽、今から旬を迎える「秋鮭」を使ってのメニューに変更になりました。鮭は「味噌チーズ焼き」にし、基本の混合だしをとって「すまし汁」、「さつまいもごはん」とさつまいもを使って「ソフト芋けんぴ」のデザートもプラス。
「鱧」を楽しみにされていた皆様には残念なお知らせとなりましたが、来年の家庭料理教室で再び挑戦できることを楽しみにしています。
家庭料理のクラスは、定番料理からアレンジ料理までいろいろ学べるクラスです。また生徒さんの作ってみたいリクエストにも、お応えしています。料理のコツを知って「美味しい!おうちごはん」作ってみませんか。家庭料理のクラスはいつでも入会可能です。教室見学も随時可能です。 お気軽にお問い合わせ下さい。
皆様、こんにちは。
薬膳茶教室講師、大坪律子です。
薬膳茶教室では、
薬膳の基礎知識のお話、
テーマに沿った薬膳茶2種、
薬膳スイーツを作って
いただきます!
やっと?少しずつ、朝晩は涼しくなってまいりました。今日も楽しく開催しました!
今回のテーマは
「美肌の薬膳茶」
美肌にオススメの薬膳茶について
お話しさせていただきました。
今回は、オープンを使って
マフィンを焼きました!
本日の薬膳
★美肌にオススメの薬膳茶2種
★薬膳スイーツは「キャロットレーズンマフィン」
これなら、家庭で薬膳スイーツを作れそう!
と言っていただきました。
ありがとうございました!
随時入会受付中です!
お申込みお待ちしております。
薬膳茶で、
健康な日々を送りませんか?
**************
薬膳茶とは、薬膳の考え方をベースとした
お茶です。
薬膳料理よりも簡単手軽に
取り入れられます。
食材の性質や効能を利用し、
季節や体質に合わせて薬膳茶を考えます。
薬膳スイーツは、スーパーで手に入る
食材を使用します。
美味しくて、ホッとできる薬膳茶、
薬膳スイーツを学んでみませんか?
**************
来月は10/23(水)
テーマは「咳の薬膳茶」です。
薬膳茶を知って、
体調を整えていきましょう!
ご参加・見学、お待ちいたしております♡
******************
皆さま、こんにちは。家庭料理担当の椎木です。
テーマは「コロッケ」でした。
素朴な手作りコロッケを作りました。じゃがいもの味、食感、風味を楽しみました。
さっくり、ホクホクに仕上げるポイントを押さえて家でも作ってみて下さい。
今週のメニュー
☆じやがいものコロッケ
☆つぶつぶかぼちゃの簡単スープ
☆キャロットサラダ
家庭料理クラスは、いつでも入会可能なクラスです。
授業風景も見学も可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
スタッフ一同、お待ちしております♪
皆様、こんにちは。魚料理教室担当の東です。
魚の料理教室!9月「ウマズラハギ」の巻‼︎
ウマズラハギ・馬面剥は
フグの親戚❣️
共通点は…脂が少なく弾力のある白身!
歯ごたえ良し薄造りにして美味しい!
そしてハギには
芳醇な旨みと深いコクの肝がある❣️
肝醤油にし
海のフォアグラと呼ばれる珍味を
薄造りとからめていただきました
いゃー美味しいかったですね〜皆さん❣️
小さなオチョボ口
ウロコなく
皮は硬くザラザラ
小型の甲殻類を噛み砕いて
好んで食べるという
その硬く鋭い歯をもつお口
何と捌くには
このお口を切り落とし…
そのお口周りの皮からめくりあげ
一気にはいで皮をむき
頭を胴を両手で引きちぎるという
衝撃的な手順
そして二枚おろしにし
⚫︎肝醤油でいただく薄造り
⚫︎ちり蒸し
⚫︎煮付け
3レシピで調理
薄造りでは
包丁を持ちかえスーッと一気に引き
一枚づつ器に盛り付けました
(薄い身皮の内引きはなかなか手強かった…)
ちり蒸しは
今回羅臼昆布を使い
他のお魚でも美味しく味わえます
煮付けは
肝の美味しさ際立ってましたね
これからの季節
店頭に皮をはがれた
ハギが並ぶことが多いのでは…
また色々と調理にトライしましょう!
サイズの違い、身のやわらかさの違い、
食感、味の違いと様々な魚をさばいて、
食べる大醍醐味がある教室です🐟
もちろんこの魚料理教室のレシピは
切り身魚❣️輪切りの魚❣️サクの魚❣️
店頭に並ぶパック詰めのお魚🐟
なんでも美味しくお料理でき
気軽に毎日の献立に役立ちます
皆さま
海にかこまれた日本
季節により色々なお魚と出会えます
月に一回旬の新鮮なお魚🐟と向き合って
楽しく、美味しくお料理しましょう
さて(≧∇≦)
次回10月は
【真鯖】 >* ))))>< 予定
!10月17日!木曜日18:30〜21:00★
(※水揚げ入荷状況により変更がある場合があります)
お料理が上達するコツを
習得しましょう!
お待ちしております♪
スタッフ一同、お待ちしております(^-^)/
ご見学随時受付しております。