2019年6月6日|Category :
家庭料理
家庭料理 6月1週目のメニューは…、
【献立表】
ビーフストロガノフ
ポテトのキッシュ風
キウイとレタスのサラダ
【ビーフストロガノフ】
サワークリームを入れて本格的な仕上がりに♪
さわやかな酸味とバターライスがぴったりの洋食です。
【ポテトのキッシュ風】

新じゃがいもを簡単にキッシュ風に仕上げます。
【キウイとレタスのサラダ】

キウイの甘味と野菜を一緒に頂きます。ドレッシングもキウイを使って。
フルーツと野菜の彩りがとてもきれいなひと品です。
完成はこちら!

2019年6月3日|Category :
家庭料理
家庭料理 5月4週目のメニューは…、
【献立表】
ごぼうとささみの柳川風のせぶっかけそば
なすのはさみ焼き
きゅうりの浅漬け
<ごぼうとささみの柳川風のせぶっかけそば>
鶏ささみの筋とり、そぎ切り、ごぼうのささがき、そして卵のほぐし方、入れ方、そばの茹で方とたくさんのポイントがあります。水菜のシャキシャキ感も味わいましょう!
<なすのはさみ焼き>
なすの下ごしらえ、肉たね作り、たれが準備できれば焼くだけ!はがれないコツも覚えましょう!
<きゅうりの浅漬け>
店頭でたくさん見かけるようになったきゅうり、みょうが、新しょうが、青しそを塩昆布で浅漬けに!ポリポリと初夏を味わえます♥
完成はこちら!

2019年5月24日|Category :
家庭料理
家庭料理 5月3週目のメニューは…、
【献立表】
豚肉となすとピーマンの味噌炒め
豆腐のお焼き(ジョン)
大根スープ
<豚肉となすとピーマンの味噌炒め>
それぞれの食材は ”火の入り具合=炒め方や時間” が異なります。下準備から作り方、コツをつかめばいつでも美味しい味噌炒めができます!和風味にも応用できます。
<豆腐のお焼き(ジョン)>

豆腐の水切りを覚えましょう!さっと焼き、食材を味わいましょう。
<大根スープ>

トッピングのキムチがスープの味を引き立てます♥
完成はこちら!

2019年5月16日|Category :
家庭料理
家庭料理 5月2週目のメニューは…、
【献立表】
ナポリタン
サラダ (新玉ねぎドレッシング)
しっとりパウンドケーキ
【ナポリタン】

どこか懐かしいケチャップ味のナポリタン。美味しく作るコツをしっかりマスターしましょう♪
【サラダ (新玉ねぎドレッシング)】

今が旬の「新玉ねぎ」を使って、手作りのドレッシングを作りました。
【しっとりパウンドケーキ】

「粉と砂糖と卵とバター」。パウンドケーキはこの4つの材料が同じ量ずつ入るという、とってもシンプルな配合で作れます。
完成はこちら!

2019年5月10日|Category :
家庭料理
家庭料理 5月1週目のメニューは…、
【献立表】
あじの南蛮漬け
豆ごはん
アボカドとオクラの梅肉和え
【あじの南蛮漬け】

カラッと揚げたアツアツを南蛮酢に漬け込みます。すぐに食べても美味しいですがしばらく置くと味がよりなじみます。今回はあじの三枚おろしをしていただきます。
【豆ごはん】

色々な豆が店頭に並び始めたら、作ってみたい豆ごはん!今回は豆のゆで汁を使って、うまみを移します。
【アボカドとオクラの梅肉和え】

アボカド、オクラと梅干し。いろいろなアレンジにも変身できる一品です。
完成はこちら!

2019年4月26日|Category :
家庭料理
家庭料理 4月4週目のメニューは…、
【献立表】
あげないトンカツ味噌味
あさりのお吸い物
レンジでつくる簡単抹茶蒸しケーキ
<あげないトンカツ味噌味>

豚ロース肉の扱い方、味噌づけの仕方、はがれない衣のつけかた、そして野菜、漬け込みの味噌も一緒に焼きます。もちろん、この味噌づけ、鶏肉、切り身魚にも美味しく応用できます!
<あさりのお吸い物>

あさりの砂出し、洗い方、加熱の仕方を丁寧におこない、昆布の旨味との相乗効果で味わいます!木の芽の香りがなんともいえず、美味しさをまとめてくれます!
<レンジでつくる簡単抹茶蒸しケーキ>

HM、牛乳、グリーンティ、サラダオイル、卵があれば5分チ~ンでできあがり♥
完成はこちら!

2019年4月18日|Category :
家庭料理
家庭料理 4月3週目のメニューは…、
【献立表】
牛丼
春野菜のごま酢和え
もずくの味噌汁
【牛丼】

丼メニューで人気の牛丼を作ります。
お財布にもお腹にもうれしい「糸こんにゃく」のかさ増しでもむしろ味がしみて美味しい!甘辛い煮汁の牛肉がとてもよくご飯にあいます。
【春野菜のごま酢和え】

ごまの香りとお酢がいいコンビで春野菜にピッタリです。
【もずくの味噌汁】

今回はていねいに出汁を取って、お味噌汁を作ります。
食材を煮る手間がない分、おいしい出汁を楽しみましょう。
完成はこちら!

2019年4月11日|Category :
家庭料理
家庭料理 4月2週目のメニューは…、
【献立表】
麻婆豆腐
春野菜といかのあっさり炒め
ちぎりレタスの中華サラダ
【麻婆豆腐】

中華の定番「麻婆豆腐」です。今回は、豆腐を下茹して作りました。
【春野菜といかのあっさり塩炒め】

いかの松笠切りにチャレンジしました。加熱すると切れ目が開き、中華のプロが作ったような見栄えのいい炒め物に変身します。
【ちぎりレタスの中華サラダ】

2種類のレタスと、わかめが入ったシンプルな中華サラダです。
完成はこちら!

2019年4月6日|Category :
家庭料理
家庭料理 4月1週目のメニューは…、
【献立表】
ロールキャベツ
鮭のクリーム煮
プリン
<ロールキャベツ>

受講生の皆さんのお声にお応えして、春キャベツでロールキャベツを作りました!鶏肉、きのこ、玉ねぎの旨味でやさしい味に仕上げました。スープも味わえます。つくりおきにもぜひ!
<鮭のクリーム煮>

切り身魚の扱い方を学びました。身はやわらかく仕上げます。白ワインと生クリームのコクでさっと仕上げました。
<プリン>

牛乳と砂糖と卵、基本の懐かしい味です。カラメルにも挑戦しました。型から取り出すと笑みもこぼれます♥
完成はこちら!

2019年4月1日|Category :
家庭料理
家庭料理 3月4週目のメニューは…、
【献立表】
ポテトコロッケ
ほうれん草のポタージュ
スライスオニオンサラダ
【ポテトコロッケ】

ホクホクでおいしい、基本のコロッケです。アレンジは自由自在。まずはポテトコロッケを作りましょう。揚げたてサクサクは絶品です。
【ほうれん草のポタージュ】

ポタージュとはとろみのついたスープ。今回はご飯のでんぷんでとろみをつけます。手間を少し減らしたホッと温まるスープです。
【オニオンスライスサラダ】

みずみずしい、新玉ねぎを使ったサラダです。ぜひこの時期に楽しみたいサラダです。
完成はこちら!
