新着情報

家庭料理・基礎コース ‼︎第4回目「ゆでる•あえる」

2025.08.12|Category : 家庭料理・基礎コース

皆様、こんにちは。

家庭料理・基礎コース 担当の東です。

 

第4回目は「ゆでる•あえる」

「ゆでる」は

下準備や加熱する調理の一つの方法

食材による湯量、火の通し方、見極めなど

ポイント、コツについて知識として学び

 

調理技能では下処理した緑黄色野菜、

芋類をゆでて、お浸しとサラダの実習

 

特にほうれん草のお浸しはシンプルで

口当たり良し、味良しで

しっかりとほうれん草を味わえたかと思います

コツひそんでましたね!

 

皆さん

茎のシャキシャキ感もあり

美味しいとのお声❣️

北広島町八幡高原のほうれん草🥬

味抜群❣️

さらに野菜の切り方の復習も行い

各自ミネストローネの実習

美味しさのコツは調理のプロセスに

潜んでいます❣️

レシピには書ききれていない事

実は多くあります

 

ここでは○○なので、○○するんですと

一度聞き、即実習体験し、試食すると

意外にもコツ、ポイントは身につきます❣️

 

チェックシートで

自身の調理技能に何がもう少しだったのか

何が上手くいったのかを客観的に見て

振り返りができます

 

具体的に問題点、良かった点、改善点がわかることもお料理上手になる近道です

 

問題点、改善点が

今ひとつだなと思う時

じゃんじゃん質問してください🙋‍♀️

 

 

さて次回は「焼く」です🥚🐷

 

 

お一人お一人に寄り添って

テキストにそって

すすめていく教室です❣️

 

お料理が上達するコツ

調理技術

栄養や調理の知識も身につけましょう❣️

 

 

 

スタッフ一同、お待ちしております(^-^)/

 

 

ご見学随時受付しております。


PageUP