新着情報

和食料理コース 9月1回目「男性メインの料理教室」<おうち和食>

2025.09.09|Category : 和食料理

この時期の七十二候「禾乃登」(こくのものすなわちみのる)と読みます。
こくのものとは稲のこと、登という字には高く上がるいう以外に穀物が成熟するという意味もあるそうです。
さて今回の献立の稲荷寿司、油揚げをこっくりと煮あげることと酢飯の美味しさが大事です。
炊きあげたごはんが熱いうちに合わせ酢をかけ回し切るように混ぜ手早く仕上げます。
蛇腹きゅうりの甘酢漬けと市販にはない美味しさを味わいましょう。

季節の花 「ヤブミョウガ」

料理の出来上がりはこちら!!

【いなり寿司/蛇腹きゅうりの甘酢漬け】

【冬瓜とささみのカレー風味汁

【葛切りメープルシロップかけ】


PageUP