魚料理教室 8月「ヤズの巻」
皆様、こんにちは。魚料理教室担当の東です。
📢お知らせ📢
①9月【秋刀魚】に予定変更🐟
今年は久しぶりに丸々とした
サンマが早めに水揚げされているようで
最高なサンマに挑戦❣️
②9月より金曜日クラス新設❣️
木曜日 18:30~21:00 または
金曜日 18:30~21:00
魚の料理教室!8月「ヤズ」の巻‼︎
出世魚“ハマチ″の幼魚
“ヤズ″山口県産
マナ板にギリギリのるビッグサイズ❣️
特徴は…口元の角が尖ってます
大きな魚体なので
体のつくりをしっかりと観察🉑
エラぶたを開くと
鮮赤で美しいエラ
今回も右手きれいなままで
さばく🔪にトライ💪
左手でエラをもち
内臓ごと引き出す
オォ〜と爽快🐟
きれいに掃除し
三枚おろしへと❣️
今回はより出刃包丁の入れ方、角度
中骨に沿っている感覚が重要
三枚におろし
上身、下身、カマ、アラで
今回は持ち帰り含む5品
⚫︎平造り・そぎ造り
外引きで皮を除き平造り
きれいに盛り付け
大根ときゅうりのおろしを合わせ
塩ポン酢で味付け
みょうが、もろみ味噌、カボスを添えて
冬場のブリも美味しいですが
ヤズもあっさりとした旨味たっぷりでした
⚫︎照り焼き
皮付きで切り身にするには
背身と腹身切り方に違いがあります
⚫︎酒粕漬け・スパイス漬け
一枚づつ焼き、残りは持ち帰り
よく漬かり旨みUP❣️
⚫︎ぶり大根
カマ、アラ持ち帰り
塩、霜降りのひと手間で
旨みたっぷりの出汁が❣️
ブリとの味わいの差を楽しんで
絶品でした(^O^)/
サイズの違い、身のやわらかさの違い、
食感、味の違いと様々な魚をさばいて、
食べる大醍醐味がある教室です🐟
もちろんこの魚料理教室のレシピは
切り身魚❣️輪切りの魚❣️サクの魚❣️
店頭に並ぶパック詰めのお魚🐟
なんでも美味しくお料理でき
気軽に毎日の献立に役立ちます
皆さま
海にかこまれた日本
季節により色々なお魚と出会えます
月に一回旬の新鮮なお魚🐟と向き合って
楽しく、美味しくお料理しましょう
さて(≧∇≦)
次回9月は
【サンマ】 >* ))))>< 予定
!9月18日!木曜日18:30〜21:00★ または
!9月19日!木曜日18:30〜21:00★
(※水揚げ入荷状況により変更がある場合があります)
お料理が上達するコツを
習得しましょう!
お待ちしております♪
スタッフ一同、お待ちしております(^-^)/
ご見学随時受付しております。