新着情報

魚料理教室 4月「メバルの巻」

2025.05.08|Category : 魚料理

皆様、こんにちは。魚料理教室担当の東です。

魚の料理教室!4月「メバル」の巻‼︎

 

🐟メバル🐟

◉春先から多く釣れ始め、春を告げる魚

→「春告魚」 「日春」

◉大きく張り出した目が特徴

→ 「眼張」

 

約3年で20cm前後に成長

店頭でよく見かける大きさですね🐟

受講者の釣り人さんは

全長30cmを超えるメバルを釣り上げたと

その大きさの成長には約10年かかります❣️

 

成長がゆっくりのため

漁獲量は減少傾向💧

 

肉質はクセの少ない白身

程よい弾力、身離れ良し

低脂肪、低カロリー

 

今回は…

・定番の煮つけ

・姿揚げ

・そぎ造りの三品のお料理❣️

とと

その前に下処理を…

姿そのまま 

見た目きれいな仕上げのため

「つぼ抜き」💦で

 

それは…

お口から割り箸を内蔵に刺すように入れ

左手はメバルさん

右手は割り箸

互いに反対方向回し

内臓を引き抜く💦

(ごめんね🙏)

 

 

 

⚫︎煮つけ

少し甘辛く濃厚な感じで

木の芽も添えて

皆さん美しい姿で仕上げることができました

 

⚫︎素揚げ

今回は鋭利な背びれを包丁で

引き抜き取りました💦

きれいで食べやすく安全⁉️な姿揚げ

メバルさんも手を上げてくれて

これも美味🐟

 

⚫︎そぎ造り

「つぼ抜き」したメバルさんの下身のみを

おろし、皮を外引きで取り除き薄造り❣️

〆てあるメバルなので

あのいやな匂いではなく

メバルのいい香りを皆さんで堪能🐟

今日一番の人気メニューでした❣️

〆って大事ですね

ヤマスイさん

いつもありがとうございます(^O^)/

 

 

 

 

 

もちろんこの魚料理教室のレシピは

切り身魚❣️輪切りの魚❣️サクの魚❣️

店頭に並ぶパック詰めのお魚🐟

なんでも美味しくお料理でき

気軽に毎日の献立に役立ちます

 

皆さま

海にかこまれた日本

季節により色々なお魚と出会えます

月に一回旬の新鮮なお魚🐟と

出会って向き合って

楽しく、美味しくお料理しましょう

 

さて(≧∇≦)

次回5月は

【イサキ】 >* ))))><  予定

★5月22日木曜日18:30〜21:00★

(※水揚げ入荷状況により変更がある場合があります)

 

 

 

 

お料理が上達するコツを

習得しましょう!

お待ちしております♪

 

スタッフ一同、お待ちしております(^-^)/

 

 

ご見学随時受付しております。


PageUP