魚料理教室 5月「イサキの巻」
皆様、こんにちは。魚料理教室担当の東です。
魚の料理教室!5月「イサキ」の巻‼︎
初夏の産卵期前後が美味しいイサキ🐟
お店にイサキを受取りに行くと
皆ふっくらとしてて…
ヤマスイさんが卵あるよと❣️
急遽、メニューに煮付けをプラス🐟
捌くと真子、白子が❣️
お得な煮付け一品増えました
小魚や甲殻類を活発に食べるのに
お口小さ目で 歯も小さ目…
が、骨は硬め…
下アゴを割り、素揚げ予定でしたが
急遽、煮付けに変更のため
頭割りで結構硬さ感じました💦
肉質は淡白な白身で程よく脂肪がのり
皮と身の間の脂が美味❣️
受講者の釣り人さん達は
ビッグなイサキを釣り上げたことあり🐟
またこれからの「黒潮の流れ」が
釣りに影響がありそうとも
お話しされてました🎣
今回は…
・炙り
・酒焼き
・塩釜焼き
・オマケの煮つけの四品のお料理❣️
2尾の下処理では…
・右手を汚さず
・お頭付きで三枚おろしに挑戦
⚫︎炙り
バーナーで皮を炙ると室内中
香ばしい良い香りがただよい🎵
私の大好きな煎り酒でいただきました
⚫︎酒焼き
切り身を串に刺し、炭でじっくりと
焼いてみたいのですが…なかなか💦
で、この酒焼きで美味しさ追求❣️
特にイサキは切り込みした皮の旨さ
程よく締まり歯ごたえ良しの旨さ
が、今回大きなイサキだったので
身厚く少し焼くに時間かかりました💦
⚫︎塩釜焼き
初❣️なかなか楽しいコネコネ作業で
手も美しくなりました〜
⚫︎煮つけ
真子、白子、塩釜焼きで残った卵黄、アラ
捌いたあとの身も加え
木の芽も添えて美味く
もちろんこの魚料理教室のレシピは
切り身魚❣️輪切りの魚❣️サクの魚❣️
店頭に並ぶパック詰めのお魚🐟
なんでも美味しくお料理でき
気軽に毎日の献立に役立ちます
皆さま
海にかこまれた日本
季節により色々なお魚と出会えます
月に一回旬の新鮮なお魚🐟と
出会って向き合って
楽しく、美味しくお料理しましょう
さて(≧∇≦)
次回6月は
【スズキ】 >* ))))>< 予定
★6月19日木曜日18:30〜21:00★
(※水揚げ入荷状況により変更がある場合があります)
お料理が上達するコツを
習得しましょう!
お待ちしております♪
スタッフ一同、お待ちしております(^-^)/
ご見学随時受付しております。