新着情報

初めての和食教室 4月第1週のメニュー

2016.04.05|Category : 和食料理

初めての和食教室【献立表】 
さわらの西京味噌漬け
桜花ごはんのおむすび
とうふの木の芽田楽
しらす入り卵焼き
あおさのお吸い物

4月第1週のメニュー
20160405-1   

 

 

 

20160405-2
【さわらの西京味噌漬け】
西京味噌とは、関西地方を中心として広く作られる淡黄色の甘口味噌の通称。
米麹を多く配合しているので、ふっくら・柔らかに仕上がります。
【桜花ごはんのおむすび】
塩漬けされた桜をさっと洗い、刻んでお酒につけておいたものをご飯に混ぜます。
桜は桜茶用を使うと簡単・便利です。
【とうふの木の芽田楽】
今回は赤みそ・味醂・砂糖・酒を混ぜたものを豆腐に塗り、木の芽を添えました。
【しらす入り卵焼き】
3月の上旬から春先に獲れる「しらす」。お弁当やお酒の肴にもどうぞ。

 

20150405-2
【あおさのお吸い物】
「一番だし」のとり方に挑戦!出汁を取り終えた昆布とかつお節は、佃煮やふりかけに活用できます。
磯の香りが豊かな「あおさ」をシンプルなお吸い物で楽しみましょう。
 


PageUP