第3回目は。。。
- 切り身魚の扱い方
- 魚の焼き方
- 青菜の下ごしらえ・ゆで方 など
を学びながら「ぶりの照り焼き」「青菜のごま和え」を作りました。
まずは、青菜の下ごしらえから。。

ゆでる時は根元から。この状態でのまま10秒くらい待ってから鍋に入れていきます。

次は、切り身の扱い方を習っております。きれいに焼くためのひと手間ですね。

次に、全体に薄力粉をまぶして、

余分な粉をはたく。

魚の焼き方も習いました。これは、へらを使って皮目を焼いているところ。

余分な脂はキッチンペーパーで

基本的な知識を学びながら、最後はこのように出来上がりました! おいしそう。
