2018年11月9日|Category :
家庭料理
家庭料理 11月2週目のメニューは…、
【献立表】
クリームシチュー
ポーチドエッグサラダ
きのこのバルサミコ炒め
【クリームシチュー】

自家製ホワイトソースを作るクリームシチューです。ホワイトソースの作り方のポイントを是非習得しましょう。これができればお料理のレパートリーもグラタンやドリアなど広がります。
【ポーチドエッグサラダ】

お酢と塩ををいれたお湯で作る、ポーチドエッグ。きれいに出来るといろんなお料理に使えますね。
【きのこのバルサミコ炒め】

きのこの水分を出さないように、焼きつけるように炒めるのがコツです。バケットにのせたり、前菜の一品にいいですね。
完成はこちら!

2018年10月31日|Category :
家庭料理
家庭料理 11月1週目のメニューは…、
【献立表】
八宝菜
えのきしゅうまい
おやつ春巻き2種
【八宝菜】

豚肉、えび、白菜、にんじん、きくらげ、きぬさや、たけのこ、白ねぎ、うずら卵‥具材たっぷりの八宝菜。この一皿でボリューム満点です。
【えのきしゅうまい】

豚ミンチにえのきだけを刻んで入れた、ヘルシーなしゅうまいです。蒸し器がなくても、フライパンでも蒸す方法もあります。
【おやつ春巻き2種】

春巻きの中身は、「こしあんとクリームチーズ」と「こしあんとバナナ」の2種類。
完成はこちら!

2018年10月19日|Category :
家庭料理
家庭料理 10月4週目のメニューは…、
【献立表】
油淋鶏ユーリンチー
白菜と干ししいたけの豆乳スープ
エッグタルト
<油淋鶏ユーリンチ>
外皮はカリットと内側はジューシー!ちょっとしたコツで美味しくできあがります。お皿に盛り付けておもてなしにも!甘酸っぱいタレも簡単に手作りします。
<白菜と干ししいたけの豆乳スープ>

うまくスープにとろみをつけるやり方をおぼえましょう!簡単に洋風にもチェンジできます。
<エッグタルト>

パイシートを使い簡単につくります。
完成はこちら!

2018年10月18日|Category :
家庭料理
家庭料理 10月3週目のメニューは…、
【献立表】
鮭ときのこのホイル焼き
キャベツの昆布茶あえ
さつまいものそぼろ煮
【鮭ときのこのホイル焼き】

今回は秋生鮭を使っているので、塩・こしょうしますが、甘塩鮭の場合は塩は不要です。
途中、水が入らないように、アルミホイルはしっかり閉じましょう。アルミホイルの中で鮭ときのこ・バターの香りがいっぱいです。開ける時が楽しみですね。
【キャベツの昆布茶あえ】

サッとゆでて和えるだけの簡単な一品です。昆布茶を調味料として今回は使っていきます。
【さつまいものそぼろ煮】

さつまいもはあくがあるので水にさらします。とろみをつけると具材がまとまりやすくなります。ホクホクのさつまいもで秋を感じましょう。
完成はこちら!

2018年10月10日|Category :
家庭料理
家庭料理 10月2週目のメニューは…、
【献立表】
さんまの竜田揚げ
大根と水菜のサラダ
豚汁
【さんまの竜田揚げ】

今が旬のさんま。今日のさんまは、キラキラ光ってとっても新鮮なものが入荷しました!! 思わず写真を撮りたくなるほどです。

さんまと言えば「塩焼き」かもしれませんが、いろいろな食べ方で旬の味覚を楽しみましょう。
【大根と水菜のサラダ】

せん切りに切った大根や水菜を使った、さっぱりとしたサラダです。
【豚汁】

根菜がたっぷり入ったおかずにもなる豚汁です。
完成はこちら!

2018年10月9日|Category :
家庭料理
家庭料理 10月1週目のメニューは…、
【献立表】
ミートソーススパゲッティ
かぼちゃのニョッキ入りきのこスープ
パプリカドレッシングのサラダ
<ミートソーススパゲッティ>
香味野菜をしっかり炒めることからスタートし、味わい深いミートソースをフライパン一つで作ります。
<かぼちゃのニョッキ入りきのこスープ>

きのこを電子レンジで加熱し、短時間でも美味しいスープができます。パスタの一種ニョッキにも挑戦しましょう!
<パプリカドレッシングのサラダ>

りんご酢をつかったドレッシング!色あい豊かに仕上げました。
完成はこちら!

2018年9月19日|Category :
家庭料理
家庭料理 9月3週目のメニューは…、
【献立表】
棒棒鶏(バンバンジー)
冬瓜と干しシイタケのスープ
簡単ごま団子
【棒棒鶏】

しっとり柔らかい茹で鶏の作り方をマスターしましょう。
【冬瓜と干しシイタケのスープ】

鶏むね肉を茹でたスープと干しシイタケの戻し汁も加え、旨味たっぷりのスープです。
【簡単ごま団子】

最初は低温でじっくりと揚げていくのがポイントです。
完成はこちら!

2018年9月13日|Category :
家庭料理
家庭料理 9月2週目のメニューは…、
【献立表】
青魚の酢煮(鯖)
野菜のみそいため
里芋のカレー風味焼き
りんごのコンポート
<青魚の酢煮 鯖 >
下処理をていねいにし、お酢を加えた煮汁でさっと煮ました。さっぱりと味わえます。
<野菜のみそいため>

みそに鰹削り節などを加え、秋野菜をたっぷりといただきます。
<里芋のカレー風味焼き>

お供えした里芋をマッシュしていただきます。
<りんごのコンポート>

香りよい きおう をコンポートしました。シャキシャキ感がおいしい!黄色いりんごの王様、黄王と称される事もある風味豊かなりんごです。
完成はこちら!

2018年9月6日|Category :
家庭料理
家庭料理 9月1週目の料理
【献立表】
豆腐とれんこんのハンバーグ
帆立缶としめじの炊き込みご飯
小松菜とはんぺんの煮びたし
【帆立缶としめじの炊き込みご飯】

缶汁も入れて炊くとうま味がつき、出汁要らずです。秋を感じる炊き込みご飯を作ります。
【豆腐とれんこんのハンバーグ】

豆腐とれんこんのシャキシャキ食感のハンバーグです。
ふわふわ食感が決め手となる豆腐。ポイントを交えながら作っていきます。
【小松菜とはんぺんの煮びたし】

煮びたしは煮たものを煮汁ごと冷ましながら味を含ませていきます。
【完成品はこちら】
