2023年4月20日|Category :
家庭料理
家庭料理 4月4週目のテーマは「豚肉」。
厚切り肉を使ってソースかつ丼、薄切り肉を使って春雨サラダを作っていきます。
【今週のメニューは‥】
ソースかつ丼
豚肉入り春雨サラダ
豆腐とわかめの味噌汁
【ソースかつ丼】
ごはんの上にせん切りキャベツをのせ、ソースの染みたサクッ、ジュワッのかつを盛り付けます。
【豚肉入り春雨サラダ】
緑豆春雨に豚薄切り肉、きゅうり、にんじん、わかめを入れた、彩り豊かなサラダです♪ポイントは、水けをしっかりきって調味料と和えることです。
【豆腐とわかめの味噌汁】
基本の味噌汁ですね。いりことだし昆布でおだしをとって。
★ただ今、春の入会キャンペーン実施中!!★
4月にご入会される方は、入会金3,300円が無料なります。
授業風景も見学できます。お気軽にお問合せ下さい!!
完成はこちら!
2023年4月14日|Category :
家庭料理
家庭料理 4月3週目 今週のテーマは「メバル」
メバルはたけのこの出る季節においしくなるといわれ、今が旬のメバルをたけのこと一緒に煮付けにしていきます。魚1尾で丸ごと煮付けに下ごしらえからチャレンジしてみましょう。お一人、1尾魚の下処理をしていただきます。
【メニュー】
メバルの煮付け
春野菜のごま酢和え
とうもろこしの和風汁
【メバルの煮付け】
丸ごと魚を煮付けるときはウロコ取り、えら、内臓を取り除いてから。
魚の煮付けの基本を学びます。
【春野菜のごま酢和え】
数種類の野菜を合わせると、色々な食感が楽しめます。
【とうもろこしの和風汁】
甘いコーン缶と白みその甘さがぴったり。冷やしても美味しくいただけます。
ただ今春の入会キャンペーン実施中!!
4月にご入会される方は、入会金3,300円が無料になります。
是非、この機会にどうぞ。見学は随時受付中!お気軽にお問い合わせください。
完成はこちら
2023年4月6日|Category :
家庭料理
家庭料理 4月2週目のテーマは「お弁当」。
春の食材を彩り鮮やかに盛り付けて、お出かけしてみませんか。簡単で手軽にできる鶏そぼろは普段のお弁当にもおすすめです。
【今週のメニューは‥】
三色そぼろごはん
たけのことふきの煮物
ちくわの磯辺揚げ
にんじんとせりのごま和え
ゆで卵
いちご
【三色そぼろごはん】
とりそぼろを上手に作るコツは、あらかじめ鶏ミンチと調味料を混ぜ合わせておくことです。
【ちくわの磯辺揚げ、たけのことふきの煮物、にんじんとせりのごま和え】
【ちくわの磯辺揚げ】定番でササっと作れて、お弁当のおかずにもピッタリ♪
【たけのことふきの煮物】春と言えば、「たけのこ」。そろそろ店頭にもたけのこが並びはじめています。
【にんじんとせりのごま和え】にんじんのお料理が一品入ると、お弁当が華やかに♪
★ただ今、春の入会キャンペーン実施中!!★
4月にご入会される方は、入会金3,300円が無料なります。
授業風景も見学できます。お気軽にお問合せ下さい!!
完成はこちら!
2023年3月30日|Category :
家庭料理
家庭料理 4月1週目
今週のテーマは「作り置き」
今回は手軽でおいしい作り置きおかずを作ります。作り置きで気を付けたいポイントも合わせてマスターしていきましょう。
【メニュー】
ハニーマスタードチキン
きんぴらごぼう
切り干し大根の中華風サラダ
ひじきと豆のサラダ
【ハニーマスタードチキン】
脂の少ない部位なので作り置きにピッタリです。もちろんお弁当にも便利!
【きんぴらごぼう】
常備菜の定番ですね。春は新ごぼうが出ているので春ごぼうで作ります。冷蔵庫に常備しているといざと言うときの一品にどうぞ。
【切り干し大根の中華風サラダ】
切り干し大根で作る意味があります。なるほど…という理由です。
【ひじきと豆のサラダ】
普段、なかなか食卓に出番が少ない、ひじき、大豆。
こちらを簡単和風サラダに仕上げていきます。色々アレンジもできるのでアレンジも一緒にご紹介します。
毎週ごとにメニューが変わります☆
ただ今、春の入会キャンペーン実施中!見学も合わせてどうぞ。
お気軽にクッキングスクールまでお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしています。
完成はこちら!
2023年3月24日|Category :
家庭料理
家庭料理 3月4週目のテーマは「鯛」。
鯛は一年中漁獲されますが、産卵期直前の桜の季節が旬。この時期の鯛はその色鮮やかさから「桜鯛」と呼ばれています。今週は鯛の切り身を使って、手軽にできる「鯛めし」と、アラを使って「潮汁」を作っていきます。
【今週のメニューは‥】
鯛めし
鯛の潮汁
かき揚げ
うぐいすもち
【鯛めし】
土鍋などで丸ごと一尾使って作る鯛めしも華やかですが、手軽に鯛の切り身を使って炊飯器でもできます♪
【鯛の潮汁】
鯛のアラで、美味しい潮汁を作ってみましょう。
【かき揚げ】
えび、玉ねぎ、三つ葉を入れたかき揚げです。
【うぐいすもち】
春の和菓子、うぐいすもち。レンジで求肥を作って♪
★1人実習オプションがスタート!★
通常は1グループ2~3人での調理実習となりますが、「一人で全部作りたい」と希望される方はオプションで1人での実習も可能です。その場合、2人分をお一人で作っていただき、たべきれないお料理は持ち帰りも可能です。
完成はこちら!
2023年3月17日|Category :
家庭料理
家庭料理 3且3週目 今週の食材テーマは「もち麦」
もち麦って何?って思いますよね。もち性の大麦ですが、ご飯と一緒に炊くだけではもったいないということでお料理に使ってみます。プチプチした食感、色々なお料理で試してみましょう。
【メニュー】
もち麦入り煮込みハンバーグ
もち麦と野菜具だくさんスープ
もち麦入りごはん
【もち麦入り煮込みハンバーグ】
もち麦をハンバーグの肉だねの中に入れていきます。
【もち麦と野菜の具だくさんスープ】
野菜の食物繊維ともち麦の食物繊維、ダブルでしっかり摂取しましょう。
完成はこちら!!
2023年3月9日|Category :
家庭料理
家庭料理 巻かないロールキャベツ 春キャベツのサラダ いちごのクレープ
家庭料理 3月2週目のテーマは「キャベツ」。
一年中出回っているキャベツですが、葉が柔らかくてふんわりとした春キャベツが旬を迎えています。この春キャベツを使ってサラダを、しっかりと葉が巻かれている冬キャベツを使って、ロールキャベツを作っていきます。
【今週のメニューは‥】
巻かないロールキャベツ
春キャベツのサラダ
いちごのクレープ
【巻かないロールキャベツ】
たねとキャベツがミルフィーユ状になった巻かないロールキャベツ。「小さなキャベツ」のようなかわいい形に仕上げていきます♪
【春キャベツのサラダ】
旬の「春キャベツ」を使って簡単サラダを作りましょう。
【いちごのクレープ】
家でも簡単にクレープが作れます♪旬のいちごを包んで。
★1人実習オプションがスタート!★
通常は1グループ2~3人での調理実習となりますが、「一人で全部作りたい」と希望される方はオプションで1人での実習も可能です。その場合、2人分をお一人で作っていただき、たべきれないお料理は持ち帰りも可能です。
完成はこちら!
2023年3月2日|Category :
家庭料理
家庭料理 3月1週目
今週の食材テーマは「豚ばら肉」
豚ばら肉のかたまり肉と薄切り肉をそれぞれ料理していきます。豚ばら薄切り肉で作るなら広島風お好み焼き!
きれいに焼き上げるためのコツを覚えましょう。
豚バラかたまり肉では、塩豚を作ります。旨みを凝縮させたかたまり肉の使い方、マスターしていきましょう。
【メニュー】
フライパンで作る広島風お好み焼き
塩豚のねぎソースかけ
【フライパンで作る広島風お好み焼き】
フライパンで1人1枚仕上げていきます。クレープ状の生地の上に、せん切りキャベツなど具材を山盛りにのせ、ひっくり返します。きれいに焼き上げるコツをつかみましょう。
【塩豚のねぎソースかけ】
うま味を凝縮させる、塩豚を作ってみましょう。塩豚を作れば、色々なメニューに使えます。
2023年2月24日|Category :
家庭料理
家庭料理 2月4週目のテーマは「豆腐」。
みそ汁や鍋物にも欠かせない豆腐ですが、いつも同じメニューばかりという方も多いのでは。豆腐がメインになる料理から、簡単にできる白和え、デザートまで、豆腐レシピを増やしていきましょう♪
【今週のメニューは‥】
肉豆腐
菜の花の白和え
豆腐白玉団子
【肉豆腐】
牛肉の旨味が豆腐にたっぷりしみ込んだ定番のおかずです。
【菜の花の白和え】
菜の花のほろ苦さが春の訪れを感じさせる一品です。豆腐の水切りの仕方を学びましょう。
【豆腐白玉団子】
冷めても柔らかな団子の材料は、白玉団子は豆腐と白玉粉だけ。お好みできな粉やゆであずきなど添えて♪
★1人実習オプションがスタート!★
通常は1グループ2~3人での調理実習となりますが、「一人で全部作りたい」と希望される方はオプションで1人での実習も可能です。その場合、2人分をお一人で作っていただき、たべきれないお料理は持ち帰りも可能です。
完成はこちら!
2023年2月16日|Category :
家庭料理
家庭料理 2月3週目
今週の食材テーマは「長芋」
粘りのある独特の食感を持つ土野菜ですが、すりおろして「とろろ」にして生でも、加熱してホクホクと、食感が変わっていきます。切り方や、加熱方法によって違う味わいを楽しみましょう。
【メニュー】
長芋の豚肉巻き
長芋のジャーマンポテト風
長芋とかまぼこの梅肉和え
長芋のとろろ汁
【長芋の豚肉巻き】
長芋の食感を大切に、加熱しすぎないように肉に火が通ったら手早く仕上げます。お弁当にもピッタリです。
【長芋のジャーマンポテト風】
小さ目の乱切りで、少し厚みを持たせた切り方にします。ベーコンとの相性もばっちりです。
【長芋とかまぼこの梅肉和え】
長芋をシャキシャキと生で食してみましょう。食感がアクセントになります。
【長芋のとろろ汁】
とろろ汁はすりおろして溶き卵と一緒に加熱するとふわふわ、とろみのある温かい一杯に。
完成はこちら!!