家庭料理 中華ちまき きゅうりとくらげの酢の物 中華風かき玉スープ さつまいものあめ煮
家庭料理 11月2週目のメニューは….
【献立表】
中華ちまき
きゅうりとくらげの酢の物
中華風かき玉スープ
さつまいものあめ煮
【中華ちまき】
もちもちとした食感に、ごろごろと大きな具材が入った「中華ちまき」を手作りしました。干ししいたけや干しエビの戻し汁も入れ、旨味をもち米にしっかりすわせます。
【きゅうりとくらげの酢の物】
中国料理の前菜によく登場する「くらげ」。コリコリッとした独特の食感が特徴です。
【中華風かき玉スープ】
片栗粉でとろみをつけ、卵を溶き入れ、かき玉状に仕上げます。
【さつまいものあめ煮】
さつまいものあめ煮「抜絲地瓜」。中国のデザートの一品です。蜜をからめる大学いもと異なり、飴をコーティングします。
完成はこちら!
家庭料理 あんかけ白菜包み蒸し さやいんげんのかぼちゃ和え れんこんの甘酢漬け グリーンレモンようかん
家庭料理 鮭のチャンチャン焼き風 れんこんのきんぴら 黒ゴマプリン
家庭料理 肉豆腐 沢煮椀 くるみ餅
家庭料理教室 ぎょうざ 鶏手羽元ともずくスープ キャベツの酢醤油漬け 烏龍茶かん
家庭料理教室 鶏肉とモッツァレラのチーズパン粉焼き ウインナーとごろごろ野菜のミネストローネ りんごとかぼちゃのカップケーキ
家庭料理 10月1週目のメニューは….
【献立表】
鶏肉とモッツァレラのチーズパン粉焼き
ウインナーとごろごろ野菜のミネストローネ
りんごとかぼちゃのカップケーキ
今週は、皆さんとハロウィーンの『予行演習』しちゃいましょう。
【鶏肉とモッツァレラのチーズパン粉焼き】
オーブンでお肉を焼くなんて!お料理上手を自慢したくなっちゃうかも・・・
下焼きをして、きれいにトッピングをした後、一度に焼き上げることで、
たくさんのお客様もwelcomeです!
【ウインナーとごろごろ野菜のミネストローネ】
まさにもってこいのカラーじゃありませんか!?
お野菜もころころ可愛く、ウインナーも加えて、子供たちにも大評判になりそうですね。
【りんごとかぼちゃのカップケーキ】
お子様方にも安心して召し上がっていただけるおやつですね。
ほくほく、しっとり。
お腹にやさしいながらも、しっかりとした自然の甘味に感激します。
完成はこちら!
様々なアイデアを持ち寄って、アレンジも楽しく、
10月を通じて、皆さんとハロウィーン気分をアップして行きましょうっ!!!
家庭料理教室 ポークケチャップ 緑黄色野菜のサラダ 型抜きクッキー
家庭料理 9月4週目のメニューは….
【献立表】
ポークケチャップ
緑黄色野菜のサラダ
型抜きクッキー
【ポークケチャップ】
家でも手軽にできる簡単洋食♪「ポークケチャップ」。
肉が焼いても丸まらないように、「肉の筋切り」をしてから焼きます。
付け合わせの「せん切りキャベツ」、猫の手で包丁の進行をガイドしながら、細く切って行きます。
【緑黄色野菜のサラダ】
カラフルな緑黄色野菜を使って、サラダを一品。
フライドオニオン、ローストアーモンド、カッテージチーズをトッピングし、手作りのシーザーサラダドレッシングかけました。
【型抜きクッキー】
小学生以来!?‥という生徒さんが多かった型抜きクッキー作り。
お好みのクッキー型で抜いて、焼いていきます。
完成はこちら!
家庭料理教室 メキシコチキンソテー サルサ2種 ワカモーレとフリホーレス トルティージャ
家庭料理 9月3週目のメニューは….
【献立表】
メキシコチキンソテー
サルサ2種(ロハ・メヒカーナ)
ワカモーレとフリホーレス
トルティージャ
まずは、全体写真からご紹介・・・
今週は皆さんとご家庭で「メキシカン」!!!
タコスはまるで日本の「おにぎり」。ソウルフードです。トルティージャ(とうもろこし粉の薄焼きパン)に
お肉や野菜をたっぷりとのせて、お好きなサルサ(=ソース)もここでは遠慮なくいきましょう。
ご家庭で、メキシコ番「手巻きパーティー」はいかが?
【メキシコチキンソテー】
タコスにチキンはグットコンビネーション。
あらかじめ赤いソース(サルサ・ロハ)で辛さもお好みに。
ついでに、炊き込みトマトライスも作っちゃいましょう。
【サルサ2種】
サルサ ロハ
ロハとは「赤い」という意味です。メキシコでは100種の唐辛子を使い分けて家庭の味を出すそうですよ。
料理そのものではなく、このソースで辛さを調節します。今日はパラペーニョを使いました。
サルサ メヒカーナ
トマトの赤、玉ねぎの白、青唐辛子の緑で国旗を表す「ザ・メキシコソース」と呼ばれる、メキシコ料理
には欠かせないソースです。
タコスにはもちろん、あらゆる料理に万能!おうちの定番ソースにして欲しいほど。
【ワカモーレとフリホーレス】
ワカモーレ
前菜にもよし、サルサとともにコーンチップスですくって、おつまみにもなおよし!
ワカモーレ(=アボカドのペースト)に柑橘果汁を加えた、グリーンの美しい辛くないタイプのソースです。
フリホーレス
メキシコでは毎日インゲン豆が使われる程の豆好き。マメなのは、日本人と似てるかも・・・?
刻み玉ねぎとともにお好きな豆を煮込んでペースト状にします。そのまま食べてもgood。
【トルティージャ】
そして、そして!焼き立ての香ばしいトルティージャ!
本場メキシコでは、柔らかいとうもろこしの薄焼きが好まれるようです。
温かいうちに、さあ巻いても、挟んでも、お好きにどうぞ!
家庭料理教室 さんまのかば焼き丼 山芋のもみじ和え ふくさ仕立てお月見汁
家庭料理 9月2週目のメニューは….
【献立表】
さんまのかば焼き丼
山芋のもみじ和え
ふくさ仕立てお月見汁
【さんまのかば焼き丼】
さんまの時季になりましたね。みなさんどうやって召し上がられますか?
もし、さんまが丼ぶりになったなら・・・♡
今日は、かば焼きにしてのせちゃいましたっ!ん~贅沢!
【山芋のもみじ和え】
ここでのもみじは、たらこの薄紅です。
だんだん美しく紅葉してゆくもみじに合わせて、分量はちょっと大目に入れちゃいましょうか?
【ふくさ仕立てお月見汁】
これから味を深める根菜たちと、夏の思い出をぎっしり詰め込んだ青柚子の香りで、ぽっかり浮かんだ月を眺めてみませんか?
白味噌のやさしいお味です。
完成はこちら!
ほんの少し温かいものが欲しくなる・・・こんな季節にぴったりの献立が出来ました。