新着情報

家庭料理 チーズダッカルビ 牛すじ肉コチュジャンスープ コチュジャンソースのサラダ

2018年3月26日|Category : 家庭料理

家庭料理 3月3週目のメニューは・・・、

 

【献立表】
チーズダッカルビ
牛すじ肉コチュジャンスープ
コチュジャンソースのサラダ

 

【チーズダッカルビ】


鶏肉と野菜をコチュジャンベースのタレで炒める料理。野菜はシャキシャキ感を残すようにサッと炒め、チーズをからめると辛さもやわらぎ、うまさ倍増!!

 

【牛すじ肉コチュジャンスープ】


新鮮な牛すじ肉をみかけたら、ぜひ作ってもらいたいスープ!牛すじ肉の下処理をきちんとすればいいお味出ます!!

 

【コチュジャンソースのサラダ】

少しピリ辛ソースで和え、韓国のりを混ぜれば、野菜がモリモリすすみます。

 

完成はこちら!!

 

 

 

 

家庭料理 ブカティーニのアマトリーチェ風 ゆでタコのカルパッチョサラダ いちごのババロア

2018年3月20日|Category : 家庭料理

家庭料理 3月2週目のメニューは・・・、

 

【献立表】
ブカティーニのアマトリーチェ風
ゆでタコのカルパッチョサラダ
いちごのババロア

 

【ブカティーニのアマトリーチェ風】

簡単トマトソースです。裏ごしするヒト手間で、格段に美味しくなります。

 

 

【ゆでタコのカルパッチョサラダ】

薄くそぎ切りしてきれいに盛り付けましょう。ケッパーの効いたドレッシングで頂きます。

 

 

【いちごのババロア】

いちごは小粒のほうが、色がきれいに仕上がります。

 

 

完成はこちら!

家庭料理 いなり寿司 つくね串 出し巻き卵 にんじんとせりのごま和え 若竹汁

2018年3月8日|Category : 家庭料理

家庭料理 3月1週目のメニューは・・・、

 

【献立表】
いなり寿司
つくね串
出し巻き卵
にんじんとせりのごま和え
若竹汁

 

【いなり寿司】

こっくりと甘く煮つめられた油揚げ。三角形の形をしているのは関西、四角形の俵型は関東が定番です。

 

 

【つくね串】

甘辛い照り焼きのたれが香ばしい。お弁当のおかずにピッタリです。

 

 

【出し巻き卵】

だしの旨味がふわふわっと包まれただし巻き卵。火加減や返すタイミングなどコツをつかんで、作っていきましょう。

 

 

【にんじんとせりのごま和え】

色鮮やかなにんじんと、香り豊かなせりを合わせて一品です。

 

 

【若竹汁】

春の訪れを感じる汁物を添えて。

 

 

 

完成はこちら!

これからの行楽シーズンにもおすすめです。

 

 

 

 

 

家庭料理 ちらしずし 白和え あけぼの焼き

2018年2月28日|Category : 家庭料理

家庭料理 2月4週目のメニューは….

【献立表】
ちらしずし
白和え
あけぼの焼き

 

【ちらしずし】

手作りの良さが生きるおすし。ベーシックな作り方をマスターしたら、我が家流にアレンジを。 ポイントたくさんあります。

 

【白和え】

簡単に作るおそうざいの白和え。エリンギの食感がとてもいいアクセントです。

 

【あけぼの焼き】

鰆や鯛など白身魚はもちろん、鮭などにも良く合います。マヨネーズの黄色が鮮やかなのはすりおろし人参!!です。

 

 

完成はこちら!

家庭料理 鮭炊き込みご飯 ごぼうと切り干し大根と牛肉の味わい煮 蒸し甘酒プリン

2018年2月22日|Category : 家庭料理, 広島クッキングスクール

家庭料理 2月3週目のメニューは….

【献立表】
鮭炊き込みご飯
ごぼうと切り干し大根と牛肉の味わい煮
蒸し甘酒プリン

 

 

【鮭炊き込みご飯】

塩鮭も一緒に炊飯!炊き上がって蓋を開けると歓声でます!塩昆布がいい味だしてます。

 

 

【ごぼうと切り干し大根と牛肉の味わい煮】

食物繊維もたっぷりとれる常備菜!

 

 

【蒸し甘酒プリン】

フライパンでお手軽に!応用で茶碗蒸しも作れちゃいます!

 

 

完成はこちら!

家庭料理 肉まん えびとしそのミニ春巻き 豚肉と白菜のスープ

2018年2月15日|Category : 家庭料理

家庭料理 2月2週目のメニューは….

【献立表】
肉まん
えびとしそのミニ春巻き
豚肉の白菜スープ

 

【肉まん】

生地から作った、手作りのふわふわ~な肉まんです。出来立て、アツアツをどうぞ。

 

 

【えびとしそのミニ春巻き】

パリパリっとした皮が美味しい春巻きは、人気の中華料理です。えびにしそを巻き、春巻きの皮で巻いた、変わり春巻きです。おつまみなどにもぴったりです。

 

 

【豚肉の白菜スープ】

寒い時期には、温かいスープが一番。旬の白菜を使い、仕上げにごま油とすりごまをプラスして、香りとコクをアップしました。

 

 

 

完成はこちら!

家庭料理 鶏肉とキンカンとレモンの粒マスタード焼き えびときのこのシチュー ガトーショコラ

2018年2月9日|Category : 家庭料理

家庭料理 2月1週目のメニューは….

【献立表】
鶏肉とキンカンとレモンの粒マスタード
えびときのこのシチュー
ガトーショコラ

 

【鶏肉とキンカンとレモンの粒マスタード】

冬に美味しいキンカンとレモン、広島県産なので、安心して全て食べる事ができます!アッサリ味の鶏肉の旨味を楽しめる時短料理!

 

【えびときのこのシチュー】

ワインで煮つめるきのこの旨味にトマトの酸味がプラス!クリームがまとめてくれます。オリーブご飯と一緒にどうぞ!

 

 

【ガトーショコラ】

小さく短時間で焼き上げました。材料の温度に気を付ければ美味しい簡単ガトーショコラができます!翌日からもしっとりして違った味わいです!

 

 

完成はこちら!

 

 

 

家庭料理 いわしのロールフライ 小松菜としめじの煮びたし ちりめん大豆 根菜の粕汁

2018年2月2日|Category : 家庭料理

家庭料理 1月4週目のメニューは….

【献立表】
いわしのロールフライ
 小松菜としめじの煮びたし
 ちりめん大豆
 根菜の粕汁

 

 

【いわしのロールフライ】

いわしは身の柔らかい魚なので、包丁を使わず、簡単に手で開くことができます。時間があるときはチャレンジしてみましょう。

 

【小松菜としめじの煮びたし】

ちょっと面倒でも小松菜はゆでて煮ると色が青々仕上がります。

 

 

【ちりめん大豆】

豆まきの豆を使用します。美味しく簡単におやつにできますよ。

 

 

【根菜の粕汁】

寒い季節に体温まる一杯です(^^)

 

 

完成はこちら!

 

 

 

家庭料理 ぶり大根 大根の皮のきんぴら フレッシュ野菜の味噌マヨディップ バラのアップルパイ

2018年1月23日|Category : 家庭料理

家庭料理 1月3週目のメニューは….

【献立表】
ぶり大根
大根の皮のきんぴら
フレッシュ野菜の味噌マヨディップ
バラのアップルパイ

 

 

【ぶり大根】

ぶりの旬は冬。脂ののったぶりと、味のしみた大根が絶品の冬の定番料理です。

 

 

【大根の皮のきんぴら】

ぶり大根で出た大根の皮を使って一品。コリコリとした食感がやみつきに。

 

 

【フレッシュ野菜の味噌マヨディップ】

シャキッとした野菜に、オリジナルディップをつけてどうぞ。

 

 

【バラのアップルパイ】

見た目もかわいい♪バラのアップルパイです。

 

 

完成はこちら!

 

 

 

 

 

 

家庭料理 かぼちゃとひじきのマリネ きのことアイスプラントのマヨネーズ炒め グラノーラ入りマフィン ポークソテーのマーマレードソース にんじんポタージュ

2018年1月18日|Category : 家庭料理

家庭料理 1月2週目のメニューは….

【献立表】
かぼちゃとひじきのマリネ
きのことアイスプラントのマヨネーズ炒め
グラノーラ入りマフィン
ポークソテーのマーマレードソース
にんじんポタージュ

 

 

 

【かぼちゃとひじきのマリネ】
【きのことアイスプラントのマヨネーズ炒め】
【ポークソテーのマーマレードソース】


◎ポークソテーはマーマレードの甘さと辛子のさわやかさをいかしたソース、甘辛くいただきましょう!◎かぼちゃとひじきのマリネはお店でもよくみる人気お惣菜、レンジで加熱して簡単に作れます!◎きのことアイスプラントはきのこの蒸し煮と水耕栽培のアイスプラントのコラボ!マヨネーズがまとめてくれます!

 

【にんじんポタージュ】

野菜の旨味、甘味を上手くだしてやさしいポタージュになりました。

 

【グラノーラ入りマフィン】

ホットケーキミックスで簡単にシリアル入りマフィン作りました!食物繊維もたっぷりです!

 

 

完成はこちら!


PageUP