洋裁教室:生徒さん作品いろいろ
金曜の洋裁教室をのぞきにいくと…
またまた子供服が出来上がっていました~!
洋裁教室では今年見せてもらっただけでも3人目(ブーム?)。
こちらの生徒さんは、通っている美容院のスタッフさんから「娘の服を作って」と
お願いがあったそう。娘さんの好きなピンク色で統一(パイピングも)、女の子らしく
フリルの袖に丸いポケット。小さいお子さんが好きそうなレインボーのボタンなど、
思いのこもった作品に仕上がりました。
こちらの生徒さんは夏におススメのワイドパンツが完成!
ウエスト(後ろ側)部分には、サイズ調整できるようにゴム入り。
「特別難しいことはなかった」と生徒さんは言われていましたが
ポケットとタックのキレイな仕上がりが出来栄えを語っています。
そして、そして…こちらは火曜日の洋裁教室。
ほぼ初心者で洋裁教室に入会された生徒さんの作品ですが順調にレベルアップされています。
コクーンワンピース・袖付ワンピース・コート・セミタイトスカート…そして今回の丸襟シャツ。
それぞれにテーマ(新しい技術の習得)があり、着実に出来るコトが増えていっている
とても勉強熱心な生徒さんの一人です。
さて、今回の丸襟シャツのチャレンジはガジェット
(デザインで両サイド裾に入れる補強布)。
もともとテキストの製図どおり製作する予定が先生から「裾に丸みをつけてみては?」とのアイデアで
挑戦。さらに洋服づくりには欠かせないボタンホールにも挑戦されました。
教室に通っていると、知らなかったことはもちろん、先生や生徒のみんなから意見を聞けたりするのも
嬉しいそう。このシャツのボタンも何色がいいか聞いて決めました…との事。
自分では思わなかった意見が聞けるのも魅力なんだそうです。
お友達にお披露目すると、「私にも作って」とリクエストも。
梅雨に入り、肌寒い時には羽織としても便利な1枚になりそうですね。