新着情報

家庭料理・初級コース!!第4回目!!

2024.12.26|Category : 家庭料理・初級コース

みなさまこんにちは、家庭料理・初級コース担当の竹本です。

 

4回目は肉の部位と調理法、軟化方法について学びました。

軟化方法のひとつである筋切りを豚ロース肉で実践してもらいました。

 

脂身と肉の境目にある筋は見えづらいので、筋切りをしたつもりが焼いたら丸まってしまったことがあるという方も多いのではないでしょうか。

 

今回は筋の感触を包丁の刃先で感じてもらいました。筋の感触と筋が切れる音の両方で確実に筋を切ることができたようです。

みなさん丸まらずにきれいなポークソテーが焼けましたね。

もう一品はなすとピーマンの味噌炒め煮です。

なすを1本乱切りにしました。

なすを回しながら斜めに包丁を入れるのですが、細い部分と太い部分があるなすは乱切りの大きさを揃えるのが難しかったようです。

これは練習あるのみですね!

あと一品、ほうれん草のごま和えを作りました。

青菜の洗い方、茹で方、そして「しょうゆ洗い」を学びました。

それぞれはとてもシンプルなメニューですが、基本となる技法、調理法が盛りだくさんですね。

予習や復習をしてきてくださっているようで、質問もたくさんしてくださるようになりました!

頼もしく思うと同時に、わたしももっとみなさんの意欲に応えたいとますます思いました。

 

来年もこれまで以上にみなさんにお料理上手になってもらえるよう取り組んで行きたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 


PageUP