家庭料理・基礎コース!!第4回目!!
2025.05.8
皆様、こんにちは。 家庭料理・基礎コース 担当の東です。 ... 続きを見る
レベル:★☆☆☆☆
「毎日食べたくなる、美味しいごはんを作りたい!」でも…何から始めればいいの?
この講座では、料理の基本である包丁の扱い方や計量、調味料の使い方、味付けの目安、盛り付けの工夫、栄養バランスの考え方まで、しっかりと学べます。
授業は「家庭料理技能検定3級」の公式テキストに沿って進めるため、希望者は検定試験にチャレンジすることも可能です。
詳しい情報は、公式サイト(以下のロゴをクリック)でご確認ください。
保有資格:栄養士
家庭料理技能検定は、心豊かで健康な毎日を過ごすことができるようにと願いがこめられています。
毎日の「食」がカギをにぎっています。
今「食」へのアプローチは一人一人それぞれ、多種多様な「食」であふれています。
⚫︎まず料理への影響が大きい「切ること」と「加熱すること」の基礎的な技能を身につけ、科学的に調理をとらえます
⚫︎どうやって調理するのか、なぜそうするのか、理由を知り正しく調理すると、料理は美味しく食べやすく見栄えも良くなり、レシピも理解しやすくなります
⚫︎自分自身の課題もさがしだすこともできます
皆さまとご一緒に「食」を振り返り、見直し「調理する力」をつけたいと思っています。